もやもやエンジニア

IT系のネタで思ったことや技術系のネタを備忘録的に綴っていきます。フロント率高め。

東京OtakuMode学園 #1 に参加してきました


東京OtakuMode学園 #1 - connpass

こちらに参加。Node.jsで個人的にアプリ作ってたりサイト立ててたりするので、Node.jsをガチで使ってるTOMさんには興味あったので参戦。会社に遊びに行ってみたいというミーハーな気持ちもありw

以下、LTごとの簡単なまとめ・感想。

RASPBERRY PI @pchw
  • RASPBERRY PIを使ってドラクエのファンファーレを鳴らす
  • めっちゃおもろいw 対抗してFF版作ってみるか。デプロイ終わったら鳴るみたいな。
  • 声も出せる(node-voicetext、node-speakerあたり使う)
precess.nextTick @wagyu298
  • process.nextTick。Nodeのイベントループで使われてるやつだったかな。。。。結構コアな部分。
  • この辺はちょっと修行が足りないので勉強する。
TokyoOtakuModeにジョインして19日たった所感 @nidate
  • なかなかモダンな環境でTOMは回っているという話。
  • やはりSlackに置き換わっとる。
Monky入門 - Mongoose向けのテストデータの準備」@bakorer
  • タイトルのとおりMongoose使ったアプリ向けのテストデータを用意するnpm
  • ちょうど自分のアプリのAPIでMongoose使ってるから試してみよう
デザインとは 謎のロシア人
  • デザインをするには何が必要な技術なのか。センスやないぞ
  • デザインは問題解決、アートは自己実現。この辺の下りは超納得できたというか思っている事が言語化された。
  • センスは知識と経験から生み出される
  • 普通を知り、トレンドを知り、ルールを知る
  • web designはコンテンツが重要。多少ださくても分かりやすい方がいい。
1秒間に250通のメールをさばくAWSの話 @ms76
  • SESの話(メール配信)
  • 当初はMailChimpを利用
  • 1000通/$0.10で制限あり。制限を解除するフォームがあるらしい
  • Bounce対策は必要。リストは常にクリーンに
  • 基本的には仕組みに従えば平気
  • SESからBounceSNSに届→enqueueでSQSに入る→nodeで取り出してリストから外す→nodeでmasterのリストから配信用queueにコピーする→callbackでリストが戻ってくる→sender(Node)がAPIでSESに送信
  • メーラー関係のログはRedshiftに全部ぶっこんでる
  • AWS周りは実務であんま使ってないけど今後役立ちそうな話。
「Tokyo Otaku Mode でインターンシップしてみて」 @alitaso345
  • おもろかったw
懇親会
  • ひたすらアニメとかゲームの話してたwたまにNode.js話だったりGolang話だったり創業時の話聞いたり。
  • アニメ鑑賞会は意外と大変らしい。みんな好きなの違うからw
  • ステッカーもらえなかったの残念。ロゴ結構好きなんですよね。
感想
  • とりあえずテンションの上がる社内でしたw用が無くても遊びに行きたいw
  • こういうイベント初めてです〜と言っていたのですが、全体的にゆるふわな進行で特に不満はありませんでした。Node話できるイベントはNode学園祭以外であまり見かけないので新鮮で楽しい。
  • あえて気になった点は下がビニールシートだったので、紙コップにいれた飲み物とか置くのにちょっと困りました。こぼれちゃいそうだったので飲み干してから置くという。ご飯もせっかく用意してもらったのですが、同じ理由で取りに行くのをちょっとためらってしまいました。PCでメモ取るのを放棄すればいいんですけどね。
  • エンジニア絶賛募集中!とのこと。楽しそうですな。